世界の面白ろマッサージ②【閲覧注意】
ALOHA!!
前回サボテンマッサージをご紹介した、世界の変わったマッサージシリーズ第2弾です!
何と今回は「蛇マッサージ」
私は苦手なので聞いただけで身の毛よだちますが、蛇好きにはたまらないマッサージですよね。
まずは、インドネシアのジャカルタにある「Bali Heritage Reflexology and Spa」
こちらの蛇マッサージは2012年に開始してから今まで客足が途切れないほどの人気ぶりなのだとか。
90分48万ルピア(約4000円)
しかもここのメニューは300もの種類があるのに、その中で一番人気が蛇のマッサージとの事。
次に、イスラエルの「Ada Barak」スパ。
カリフォルニアキングスネークや、フロリダキングスネーク、コーンスネーク、ミルクスネークなどを用いてマッサージをするのだとか。
これは、マッサージの種類によって蛇を使い分けているらしく、筋肉をほぐす用の蛇やリラックス効果を高める蛇がいるそう。
そして最後にフィリピンのセブ島にある、「セブ・シティ動物園」
ここの蛇は、体長5m、体重250kgという大蛇でマッサージを行うのだとか!!
料金は寄付性で動物園の運営資金に充当されているそう。
このように、いくつかの国で実際に提供されている「蛇マッサージ」。
一旦蛇への恐怖心が取り除かれると、逆にリラックス効果が得られストレス解消にもなる、という事らしい。
もちろん使用されているのは毒なしの蛇だったり、お客様を噛まないように口にテープを貼ったりとそれぞれで工夫しているそうです。
そして誤解しないでいただきたいのが、彼らは決して悪ふざけでやっているわけではなく、真剣なビジネスとしてやっているという事。東南アジアでは少しずつ人気になってきているそうですよ。
もしご興味のある方や勇気のある方は行ってみると貴重な体験になる事間違いなし!
それでもやっぱり怖いTsugusaでした。